2015.02.05
英会話水曜日クラス
こんにちは!
一日遅れてしまいましたが、水曜日クラスの様子をお伝えします。
今週Cクラスではリーディングをしました!
授業で使っている教科書の中のリーディングのページをみんなで読みました。
「DINOSAURS」
「恐竜」についてです。
少し難しい単語も出てきましたが、マギー先生と何度も一緒に読みながら
最後にはその文章に関する問題まで解きました!
6500万年前に恐竜が存在していたことや、
Meat eaters 肉食動物
Plant eaters 草食動物
恐竜には肉食と草食がいることが骨の研究からわかっているそうです。
また、肉食、草食の恐竜のそれぞれの特徴も書いてありました。
難しい文章を読むのもすごいですが、わからない単語が出てきたときに
「What does it mean?」=どういう意味ですか?
という質問をマギー先生にできるところが素晴らしいです。
また、わからない時に黙り込まずに「I don’t know」と言えることもすごいです!
Aクラスの生徒さんから全員言えるようになりました。
これからも、わからないときは
「I don’t know」でどんどん質問していきましょう。
Orie