2017.01.24
英会話 1/24
本日もとても冷えていて冬を感じますね。。。
久しぶりに何人かインフルエンザから復活した生徒さんたちが見れてとてもうれしいです!
さて、Aクラスは本日もアルファベットの復習から入りました。また、a,e,i,o,uの英語では母音が五つあることを学び、単語をいくつかあげて母音がいくつ含まれているかの勉強をしました。最後には、ルース先生がいったアルファベットを書くというゲームを二チームに分かれて行いました。とても盛り上がって楽しみながらいい復習になったと思います!
Bクラスでは長いoの発音の練習をしました。他の母音の短い発音、長い発音の仕方の復習もしてみんなマスターできるようになってきました!これらの発音ができるようになれば、基本的な単語の発音の仕方もできるようになってくると思います!
Cクラスはir,ur,erの発音の仕方を復習しました。やはりこれらの音の発音は難しいですが、みんなよくできるようになってきています!初めて短い文章を読んで質問に答えるアクティビティもしましたが、初挑戦なのにもかかわらずみんな文章を読み取る力があって驚きました!もっと長い文章を読めるようになるといいですね!
Dクラスは長い文章の読解をいつも通りやっていきました。このクラスでは、単語の発音をするときにどこにアクセントを置くかという課題に取り掛かりました。様々な長い単語の発音に取り掛かりましたが、magazineの発音に苦戦していました!普段慣れている日本語のカタカナ読みになりがちです。youtubeなどで映画や音楽など英語を聞いてみるのも手ですね!
REN