英会話

英会話詳細

火曜日英会話


 

こんにちは。

火曜日英会話アシスタントのMariaです!

 

今日は、洋服の種類、柄についての勉強をしました。

 

a blouse と a shirt の違いちょっと難しかったですね!

働く女性が着ているようなシャツはブラウス。

働いている男性が着ているシャツはシャツ。

普段着ているTシャツもシャツ。

 

なんだか複雑です(笑)!

 

シャツとは、もともと男性の肌着やその上に着る服の総称だそうです。

男性がスーツで着る衿付きのYシャツは、”White shirt”。

それがホワイトシャツ→ワイシャツ→Yシャツと変化したそうです。

 

一方、ブラウスは女性が着るゆったりめの衣服の総称です。

覆うように着ることをブラウシングといい、ブラウスの語源になったそうです。

 

また、今日の授業で1人の生徒が着ていた上下がつながったズボン。(上は衿付きでした。)

つなぎのような形の服は、アメリカでは”ジャンパー”だそうです。

またちょっと似たようなオーバーオールは、胸当てとサスペンダーがついたズボンのことだけを指すそうです。

 

おしゃれに疎い私にも勉強になりました!笑

 

火曜英会話アシスタント Maria

IMG_2779

  • facebook
  • twitter
  • mixi