松林校

松林校詳細

1/31 英会話


こんにちわ。先日は20度を超えて暖かくなったなと思ったら、また寒くなったりして、体調を崩しやすいきせつですね。。みなさん体調管理の方は十分に気を付けてください。

 

さて、AクラスはHow are you?の質問に対するいろいろな答え方の勉強をしました。また、いろいろな絵が描かれたカードを使って、その絵を英語で発音しながら、神経衰弱のゲームをしました。最後には先週盛り上がった、チームに分かれて先生の言ったアルファベットを書くゲームもしました。正答率も上がっていてよかったです!

 

Bクラスでは、同じ神経衰弱のゲームをしました。さすがみんなよくいろいろな単語を知っていて、発音の仕方も完璧でした!また、長いuの発音に入り、これで全母音の短い発音と長い発音の仕方の勉強も一通り終えることができました!しっかりと復習して母音の発音をマスターできるようにしましょう!

 

Cクラスでは、ooの入った長い発音のするもの(kangarooなど)と短い発音のするもの(cook)を勉強しました。けっこう難しいですが、区別できていました。また、what do you like to do?の質問に対するI like to~.という文の作り方も英会話を通して学びました。

 

Dクラスは、形容詞について勉強しました。みんなが住んでいる茅ヶ崎はどんな場所であるか、日本はどういう場所であるかを形容詞をまじえて、英会話で練習していきました。small,quietなどシンプルな形容詞だけではなく、もっと幅広い形容詞を使って文をつくることができれば、なお良いと思います!

 

REN

 

  • facebook
  • twitter
  • mixi