松林校

松林校詳細

英会話 1/10


新年あけましておめでとうございます。

みなさん充実した冬休みを過ごせましたか?おじいちゃん、おばあちゃんのお家にいった人もいれば、旅行に行った人もいてとても楽しいお話がたくさん聞けました。僕自身も今年はおみくじで大吉をひいたので、いいスタートが切れたと思います!(笑)

 

さて、Aクラスでは年明け前に勉強していたアルファベットの復習から入りました。大文字と小文字を書く練習をしてから、発音の練習もしました。まずはアルファベットの大文字と小文字が書けるようにするのと、それぞれのアルファベットの発音をできるようにするのが、今年の目標ですね!

 

Bクラスでは、”Is that~”と”Is this~”に対する答え方を主に勉強しました。身近にあるものを英語で話すというアクテビティを織り交ぜたり、ゲーム式で早押しクイズをしたりもしました!

 

Cクラスでは、比較級と最大級の勉強をしました。とても出来が良かったので、今年は文章を読んでから質問に答えるアクティビティもやっていきたいと思っています!また、単語の知識を伸ばすために、英語バージョンンのしりとりをしました。日本語と違って終わりがないので、けっこう難しいんです!

 

Dクラスでは、新年にしたことを英語でいってみる実践的な会話の練習をしました。お年玉をいくらもらったか、それをどのように使ったか、どこに行って何をしたかなど。レベルの高いクラスなので、日常的な会話を英語で質問されたら簡単にでも相手に伝わるようにできるようになりたいですね!

 

それでは、2017年もいい年になるようにみんなで頑張っていきましょう!今年もよろしくお願いします。

 

REN

 

 

  • facebook
  • twitter
  • mixi