2016.11.01
11/01 英会話
早いもので11月を迎え、とても肌寒くなってきましたね。
本日から火曜日はルース先生が担当することになり、今まで一緒に英会話をしていた小学生低学年クラスと高学年クラスに分かれることになりました。
小学生クラス、中学生クラスはルース先生の自己紹介をしてから、自分たちの年齢、行っている学校などの英会話をしました。
10月はハロウィンが一番大きいイベントでしたが、11月にはあまり日本には浸透していないThanks giving dayという家族みんなでそろって夜ご飯を食べるという有名なイベントがあるので、それにちなんだアクティビティをしました。
画用紙にthanks giving dayで一般的にみんなで食べるターキーの絵を描いて、”I am thankful for~”という”~に感謝しています”という文章を作りました。みんな、my family, my friendsに感謝しているというような文章を書いていて、とてもほのぼのさせてもらいました。
高校生クラスは、比較級の勉強をしました。これからはもう少しアカデミックなトピックも英語でやっていきたいなと思っています!みなさん英会話では英語を話せる機会を活かして、
がんばって日本語ではなく、英語を積極的に話していきましょう!