2016.01.11
通常授業が始まります
年明けから冬期講習・模擬試験と続き、いよいよ本日から通常授業が始まります。
小学生・中学1年生は、次学年へとつながるとても大事な時期です。また、中学2年生にとっては、受験へとつながる大事な時期です。来月中旬には学年末試験がありますが、中学2年生のそれは受験時に提出する内申点になり、言い換えると、来月にはもう高校受験の一部が始まるということです。中学3年生になって「2年の時にもっと内申点取っておけば・・・」ということにならないよう、今から頑張ってほしいものです。
そして、そんな時期を乗り越えて受験本番目前の中学3年生、みな頑張っています。
こちらは、受験直前に開講される
「志望校対策講座」です。
受験直前になると、自分の苦手分野に重点を置いて勉強したいですよね?また、勉強の量が増えると、質問の量も増えますよね?そういった生徒さんたちが任意で受講できる講座です。こちらの講座、完全マンツーマンとなっております。
こちらは自習室の風景です。本日は祭日ということもあり、お昼から来ている中3生もいました。
体調に気を付けながら最後の最後まで頑張って、後悔のない受験にしたいですね。
なお、神奈川県の一般受験は、私立高校が2月10日(オープン受験は11日・12日)、公立高校が2月16日(面接・特色検査は17日・18日)です。
ブライト学院松林教室 山本